最新から全表示
-
お知らせ2020年04月09日(木)
新型コロナの「緊急事態宣言」発令について
泉佐野市新型コロナウイルス対策本部よりお知らせします。政府が新型コロナウイルス感染症にかかる「緊急事態宣言」を4月7日に発令したことに伴い、大阪府から外出およびイベント開催の自粛要請がなされています。市民の皆さまには、医療機関の通院や食材の買い出し、職場への通勤、散歩など、生活維持に必要な場合を除き、外出自粛をお願いします。また、お祭りや式典、講演会など、規...
-
お知らせ2020年04月14日(火)
大阪府による施設の使用制限の要請について
岬町新型コロナウイルス感染症対策本部よりお知らせです。
本日、4月14日(火)から大阪府による新型インフルエンザ特別措置法に基づく「施設の使用制限の要請」が行われています。
この施設の使用制限は、遊興施設や劇場等について休止が要請されています。
但し、医療機関、スーパーマーケット、金融機関等の社会生活を維持する上で必要な施設について休止は要... -
お知らせ2020年04月14日(火)
大阪府の緊急事態措置「施設使用制限要請」
泉佐野市新型コロナウイルス対策本部よりお知らせします。本日、4月14日(火)から新たに「外出の自粛」「イベント開催の自粛」に加え、国の基本的対処方針で示されている「最低7割、極力8割程度の接触機会の低減を目指す」という目標の達成が現状の取組みだけでは困難な状況であり、府内において今後、感染爆発の危険性があることから、大阪府による「施設の使用制限の要請」が行わ...
-
お知らせ2020年04月17日(金)
泉佐野市新型コロナウイルス対策本部(お知らせ)
昨日(4月16日)も、市内で新たに感染者が確認されました。市民の皆様には不要不急の外出を控えていただき、人との接触機会を最低7割、極力8割減らすようご協力をお願いします。
-
お知らせ2020年04月27日(月)
新型コロナウイルスに便乗した特殊詐欺について
泉佐野警察署及び泉佐野市よりお知らせします。特別定額給付金の手続きを装って、口座番号や暗証番号を聞き取るといった、新型コロナウイルス感染症に便乗した特殊詐欺が発生しています。市役所の職員が市民の皆様に、直接メールや電話にて個人情報を聞き出したり、ATMに行ってくださいとお願いすることはありません。不審な電話やメールなどを受けた際は、すぐに行動することなく、家...
-
お知らせ2020年04月28日(火)
新型肺炎感染症対策、公園の利用について
泉佐野市新型コロナウイルス対策本部よりお知らせします。公園の利用は少人数で、空いた時間、場所を選んで、密集、密接にならないように利用してください。広場や園路、遊具などが混雑しているときは、利用を避けましょう。新型コロナウイルス感染症、拡大防止のためご協力をお願いします。
発信元:泉佐野市新型コロナウイルス対策本部 -
お知らせ2020年04月28日(火)
-
お知らせ2020年05月02日(土)
泉佐野市新型コロナウイルス対策本部からのお願い
新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言がなされているなか、外出の自粛、休業要請等にご協力をいただいている皆様、本当にありがとうございます。この感染症の事態収拾ため、今が非常に重要な時期となります。本来ゴールデンウイーク期間中ですが、今年は、ステイホーム週間として、外出を控え、家の中で過ごし、人との接触を減らしていただくことが、感染拡大防止、医療機関の負担...
-
お知らせ2020年05月03日(日)
-
お知らせ2020年05月06日(水)
泉佐野市内小中学校臨時休業のお知らせ
こちらは、泉佐野市教育委員会です。新型コロナ感染症拡大防止のため、明日、5月7日(木)から8日(金)の2日間は、臨時休業となっています。児童生徒のみなさんは、登校しないでください。5月11日(月)以降の日程については、市・学校のホームページ、学校からの連絡にて確認してください。
発信元:泉佐野市教育委員会 -
お知らせ2020年07月01日(水)
暑さのがまん、あかん。
猛暑は命にかかわります。
暑さから身を守るため、暑さをしのぐ「クーラーの利用」(涼む)、暑さを知らせる「情報の活用」(気づく)、暑さにつよい「からだづくり」(備える)の3つの習慣に取り組んでください。
今夏は、さらに、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗いや「3密(密集、密接、密閉)」を避けるなどの「新しい生活様式」を踏まえた熱中症予防行動が重要... -
お知らせ2020年07月08日(水)
太子町 避難所開設情報
太子町の避難所開設情報をお知らせします。
情報登録日時:2020/07/08 06:11
避難場所名 :伽山集会所
住所 :南河内郡太子町大字太子724番地の1
連絡先 :0721-98-0300
開設理由 :勧告
避難者数 :0人
----------------------<... -
お知らせ2020年07月08日(水)
-
お知らせ2020年07月08日(水)
-
お知らせ2020年07月08日(水)
-
お知らせ2020年07月08日(水)
千早赤阪村 避難情報
千早赤阪村の避難情報をお知らせします。
対象地区 :村内全域
発表日時 :2020/07/08 10:30
区分 :解除
----------------------
避難準備・高齢者など避難開始解除 千早赤阪村
こちらは千早赤阪村です。
大雨土砂災害警戒情報の解除に伴い、本日午前10時00分に避... -
お知らせ2020年07月09日(木)
千早赤阪村 避難所開設情報
千早赤阪村の避難所開設情報をお知らせします。
情報登録日時:2020/07/09 07:34
避難場所名 :くすのきホール
住所 :南河内郡千早赤阪村大字水分263
連絡先 :0721-72-1300
開設理由 :勧告
避難者数 :0人
---------------------... -
お知らせ2020年07月09日(木)
府全域 土砂災害警戒情報
大阪府 大阪管区気象台 共同発表
土砂災害警戒情報が発表されましたので以下の通りお知らせします。
◆発表日時
07月09日 07時50分
◆警戒対象地域
茨木市*
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
◆警戒文
<概況>
大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっていま... -
お知らせ2020年07月09日(木)
河内長野市 避難所開設情報
河内長野市の避難所開設情報をお知らせします。
情報登録日時:2020/07/09 09:10
避難場所名 :ノバティホール
住所 :河内長野市長野町5-1-303
連絡先 :0721-56-2360
開設理由 :自主
避難者数 :0人
----------------------... -
お知らせ2020年07月09日(木)
箕面市 避難所開設情報
箕面市の避難所開設情報をお知らせします。
情報登録日時:2020/07/09 09:46
避難場所名 :とどろみの森学園(小学校・中学校)
住所 :箕面市森町中1-23-14
連絡先 :072-739-0378
開設理由 :自主
避難者数 :0人
----------------...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。