最新から全表示
-
お知らせ2020年04月26日(日)
新型コロナウイルス感染症患者発生について
市民の皆様
■本日、新たに寝屋川市内に在住する方2名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。これまでに感染が確認された寝屋川市在住の方は計15名となります。
なお、市内で確認された陽性者のうち4名の方は、2回の検査で陰性が確認されたことから退院されています。
■患者の概要につきましては、以下のとおりです。
(市内... -
お知らせ2020年04月27日(月)
【報告】「メールねやがわ」において、同一内容のメールが複数件到達されていた件について
「メールねやがわ」において、同一内容のメールが複数件到達されていたことにつきまして、登録者のみなさまに大変ご迷惑をお掛けしておりましたが、システムのメンテナンスを実施し、事象は解消しましたのでお知らせします。
大変ご迷惑をお掛けしましたことについて、改めてお詫び申し上げます。
寝屋川市
経営企画部 情報化推進課 -
お知らせ2020年04月27日(月)
公園利用パトロール中!
市民の皆さまには自宅待機を要請していますが、グループでの公園の利用が多く見られます。外出は健康維持に必要な短時間の散歩程度に留め、人の往来の多い時間・場所を避けるよう、ご理解ご協力をお願いします。
ゴールデンウィーク本番を迎え、市ではこれ以上の新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、休日も含めパトロールを始めました。また、順次、「遊具の使用禁止テープ」... -
お知らせ2020年04月28日(火)
「新型コロナウイルスに対する寝屋川市の対応フェーズ」について
市民及び保護者の皆様
フェーズについて、お知らせします。
国の緊急事態宣言が解除された場合は「フェーズ2.5」に移行し、解除されなかった場合はフェーズ5【第1段階】を維持します。
今後、国・大阪府の動向を踏まえ、対応を変更する可能性があります。
フェーズ1
「国内にて感染者が多数発生した場合」(内容省略)... -
お知らせ2020年04月29日(水)
市立幼稚園、小・中学校及び市立保育所の臨時休業等について(再送)
市民の皆様に大きな影響があるため、各学校園・保育所等の対応状況について再送させていただきます。
なお、今後、国や府の動向や市内の感染者数等により、休業期間の短縮や延長、分散登校日の実施等の可能性もあります。その場合は速やかに連絡をさせていただきます。ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
★【市立幼稚園、小・中学校】 -
お知らせ2020年05月01日(金)
特別定額給付金(1人 10 万円の給付)の申請について
夜分遅くに大変申し訳ございません。
5月1日(金)からマイナンバーカードを使ったオンライン申請が始まりました。
また、市ホームページからは、申請書のダウンロードも可能となっておりますので、お急ぎの方は、当該様式をご活用ください。
最短で11日以降の振込み予定となります。
なお、5月8日(金)から、順次、申請書を全世帯に送付しま... -
お知らせ2020年05月02日(土)
-
お知らせ2020年05月03日(日)
お家で過ごそう!ゴールデンウイーク!
市民の皆様へ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ゴールデンウイーク期間中も自宅待機の要請をしています。自宅で過ごすことが、感染症から自身と身近な方の命を守れる行動です。みんなで、新型コロナウイルスに立ち向かおう。 -
お知らせ2020年05月04日(月)
パトロールを実施しています!
市民の皆様へ
市では、自宅待機要請の周知を広報車等で休日も行っています。また、公園遊具の使用を禁止しています。
感染拡大防止に向け、ゴールデンウイーク期間が山場です。「自分は大丈夫」と思わず、不要不急の外出を控えましょう。 -
お知らせ2020年05月05日(火)
買い物は最少人数で!
市民の皆様へ
買い物は、必要最低限の人数で、ピークタイムを避け、週2回程度、短時間で済ませましょう。家族や友人と一緒に行くのも控えましょう。
買い物前に、必要な物をメモして行くことも短時間で済ませるコツです。
詳しくは、市ホームページ(緊急情報用のトップページ)の自宅待機要請中〜寝屋川市基準を守ろう〜をご覧ください。 -
お知らせ2020年05月06日(水)
運動は家庭でもできます
市民の皆様へ
ゴールデンウイークも最終日。自宅待機にご協力いただき運動不足では。
市では元気アップ体操など自宅でできる簡単な体操を市公式YouTubeで紹介しています。
その他、市PR大使の又吉さんと門井さんのスペシャル対談も!気分転換にいかかですか。
詳しくは、市ホームページ(緊急情報用のトップページ)の自宅待機要請... -
お知らせ2020年05月08日(金)
フェーズの変更等について
市民及び保護者の皆様
5月15日に公表予定の大阪府の休業解除3基準(感染経路不明者数、陽性率、重症病床使用率)の結果を踏まえ、フェーズの変更を行うことがあります。
これにより公園の一部利用制限の解除を始め、各公共施設や保育所、留守家庭児童会等の運営について影響する場合があります。
なお、フェーズを変更する場合は改めてお知らせしますが... -
お知らせ2020年05月08日(金)
市立小・中学校の臨時休業期間中における登校日の実施について
市民の皆様
市立小・中学校保護者の皆様
現在、新型コロナウイルス感染症の状況から、市立小・中学校を5月31日(日)まで、臨時休業を実施しているところです。大阪府においても5月31日(日)までの間を臨時休業とし、5月11日(月)から登校日の設定を行うとの連絡がありました。
本市におきましては、5月7日(木)から15日(金)までの間に... -
お知らせ2020年05月09日(土)
まだまだ自宅待機要請中
市民の皆様へ
市では引き続き自宅待機を要請しています。
週末、ここが踏ん張り時です。自宅で過ごすことが感染症から命を守れる行動です。
寝屋川市基準を守って、一日でも早く日常生活を取り戻すため頑張りましょう。
【寝屋川市基準を守ろう】
買い出し、通院、通勤、または健康維持に必要な短時間の散歩以外の外出を避け、自宅で... -
お知らせ2020年05月10日(日)
広報ねやがわ人気企画を読もう
市民の皆様へ
自宅で有意義に過ごすため、広報ねやがわの人気企画「ふるさとねやがわ」を読んでみませんか。
ガールズロックバンドyonige(2018.8月号)や、宝塚歌劇団の水美舞斗さん(2018.10号)、福岡ソフトバンクホークス伊藤大将さん(2020.2月号)など市に縁がある著名人や有名人の方を紹介しています。
「ふるさとねやがわ... -
お知らせ2020年05月12日(火)
マスク着用はマナーです
市民の皆様へ
寝屋川市では、外出時のマスクの着用はマナーです。
まわりの人に感染させないよう、また、自分も感染しないよう、外出時には必ずマスクの着用をお願いします。
防災行政無線や広報車などでも、順次、マスク着用についての周知に取り組んでまいりますので、市民の皆様には御協力をよろしくお願いします。
問合せ先
寝屋... -
お知らせ2020年05月13日(水)
フェーズの判断とそのお知らせについて
市民及び保護者の皆様
国は5月14日(木)に専門家会議の意見を聞いた上で、今後の方針等を示されます。また、大阪府は5月15日(金)までに大阪府の3基準に基づき休業要請解除等の判断結果を公表されます。
本市におきましては、それらの結果に加え、国が人と人との接触機会を大幅に削減できれば、2週間後に感染拡大を食い止めることができるとの見通しを示... -
お知らせ2020年05月14日(木)
市民生活緊急支援折込チラシによる周知について
市民及び保護者の皆様
寝屋川市では、市民の皆さんの命を守り、生活を支えるため、新型コロナウイルス感染症に伴う市民生活緊急支援を実施しています。本日(5月14日)の各新聞の朝刊にて折込チラシによる周知を行いました。
市民生活緊急支援の内容については、市ホームページを確認してください。
■問合せ先
市総合案内ダイヤル -
お知らせ2020年05月21日(木)
今後の市の対応方針について(5月 21 日)
市民及び保護者の皆様
ゴールデンウィーク期間中の自宅待機要請の効果や国の緊急事態宣言の解除などを総合的に検討し、市は本日5月21日(木)から対応フェーズを「フェーズ2.5」に引き下げます。また、状況に大きな変化がない限り、6月1日(月)には更に「フェーズ2」に引き下げます。
【フェーズ2.5(5月21日(木)から5月31日(日)の... -
お知らせ2020年05月21日(木)
寝屋川市の対応フェーズについて
市民及び保護者の皆様
フェーズについて、お知らせします。
ゴールデンウィーク期間中の自宅待機要請の効果や国の緊急事態宣言の解除などを総合的に検討し、市は本日5月21日(木)から対応フェーズを「フェーズ2.5」に引き下げます。また、状況に大きな変化がない限り、6月1日(月)には更に「フェーズ2」に引き下げます。
フェーズ1
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。