最新から全表示
-
お知らせ2024年11月01日(金)
市報わかやま11月号、人権特集号
こちらは和歌山市広報広聴課です。
市報わかやま11月号、人権特集号のテキスト版を配信いたします。
(次のURLはテキスト形式ファイルへの直リンクになります。)
http://www2.city.wakayama.wakayama.jp/shihou/txt/R0611_no956.txt
http://... -
お知らせ2024年12月02日(月)
和歌山市メールマガジン(2024.12.2)
*…*…*…*和歌山市メールマガジン(2024.12.2)*…*…*…*
みなさん、こんにちは。いよいよ12月となり、2024年も残り一カ月を切りました。
さて、和歌山市では「けやきライトパレード」が開催中です(来年2月28日(金)まで)。今年はLED100万球!JR和歌山駅前から西へと続く、けやき大通りの約2kmがイルミネーションで彩ら... -
お知らせ2024年12月02日(月)
市報わかやま12月号
こちらは和歌山市広報広聴課です。
市報わかやま12月号のテキスト版を配信いたします。
(次のURLはテキスト形式ファイルへの直リンクになります。)
http://www2.city.wakayama.wakayama.jp/shihou/txt/R0612_no957.txt
*****************... -
お知らせ2025年01月06日(月)
和歌山市メールマガジン(2025.1.6)
*…*…*…*和歌山市メールマガジン(2025.1.6)*…*…*…*
市民の皆様方に謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
本年は巳年。へびは古くから「豊穣や金運」をもたらす神様として崇められてきました。本年も皆様方にとりまして実り豊かな年となりますよう心からお祈り申し上げます。
**********************目次***... -
お知らせ2025年01月06日(月)
-
お知らせ2025年02月03日(月)
-
お知らせ2025年02月03日(月)
和歌山市メールマガジン(2025.2.3)
∴*∵*∴*∵*和歌山市メールマガジン(2025.2.3)∴*∴*∵*∴*
皆さん、こんにちは。2月に入りました。日中は暖かい日もありますが、朝晩は冷え込みます。風邪やインフルエンザなどの予防にも気を配りながら、健やかにお過ごしください。
**********************目次**********************
... -
お知らせ2025年03月03日(月)
-
お知らせ2025年03月03日(月)
和歌山市メールマガジン(2025.3.3)
◇─◇─◇─◇和歌山市メールマガジン(2025.3.3)◇─◇─◇─◇
皆さん、こんにちは。3月に入りました。少しずつ暖かくなり春らしさを感じます。行楽によい気候ですが、お花見弁当やバーベキューでは食中毒の予防に気を付けて調理し、お出かけを楽しんでくださいね。
【お弁当】
・調理前によく手を洗い、清潔な調理器具を使用する。
・おかずは... -
お知らせ2025年04月01日(火)
和歌山市メールマガジン(2025.4.1)
◇**◇**◇**◇和歌山市メールマガジン(2025.4.1)◇**◇**◇**◇
皆さん、こんにちは。4月に入り、新生活、新年度を迎え、多忙な方も多くいらっしゃることでしょう。時節柄、体調を崩されませんようご自愛ください。
さて、和歌山城公園では桜まつりが開催中です。約450本の桜が咲き誇り、開催期間中はボンボリ約100本、提灯約400... -
お知らせ2025年04月01日(火)
-
お知らせ2024年05月10日(金)
橋本警察署からのお知らせ
橋本警察署 市民安全係からのお知らせです。
4月は「官公庁職員を装った詐欺被害」や「車上ねらい」などが発生しました。
地域住民の方々には、最新動向を把握、ちょっと確認電話(0120-508-878)の利用をするなど、被害防止に努めてください。
また、防犯情報などの最新情報を配信する和歌山県警察の「きしゅう君の防犯メー... -
お知らせ2024年05月21日(火)
明日、令和6年度第1回全国瞬時警報システムの訓練放送があります
【明日、令和6年度第1回全国瞬時警報システムの訓練放送があります】
市民の皆さんへの緊急情報の伝達体制について万全を期すため、防災行政無線による全国瞬時警報システム(Jアラート)の訓練放送を実施します。
【訓練日時】
令和6年5月22日水曜日 11時00分
【屋外スピーカー放送内容(予定)】
「これは、Jアラー... -
お知らせ2024年05月22日(水)
-
お知らせ2024年05月28日(火)
-
お知らせ2024年05月28日(火)
【重要】避難所を開設します
橋本市より市民の皆様にお知らせします。
令和6年5月28日 14時30分に以下の避難所を開設しました。
少しでも不安のある方は、以下の避難所に避難してください。
大雨の中の避難は大変危険です。ご自宅が安全な場合は、ご自宅で避難する「在宅避難」をお願いします。
【開設中の避難所】
・紀見北地区公民館
... -
お知らせ2024年05月28日(火)
開設していた避難所を全て閉鎖しました
橋本市より市民の皆様にお知らせします。
午後5時をもちまして、開設していた全ての避難所を閉鎖しました。
【閉鎖した避難所】
・紀見北地区公民館
・恋野地区公民館
・高野口地区公民館
・隅田地区公民館
・中央公民館
・山田地区公民館
・城山小学校
・学文路小学校
【この件... -
お知らせ2024年05月28日(火)
-
お知らせ2024年05月28日(火)
-
お知らせ2024年06月11日(火)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。