表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
- 2026年03月
- 2026年04月
カテゴリ別に表示
戻る
2024年3月4日~2024年3月26日 / 貝塚市 / スクール・セミナー
日本語会話よみかき教室
この講座は日本語の読み書き会話に困っている方を支援している講座です。
- [お問い合わせ先]
- https://www.city.kaizuka.lg.jp/kominkan/project/otona/diversity.html
- [登録者]貝塚市
- [言語]日本語
- 登録日 : 2023/11/22
- 掲載日 : 2023/11/22
- 変更日 : 2023/11/22
- 総閲覧数 : 896 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 和歌山城は、虎伏山(とらふすやま)に立つ和歌山市のシンボルです。 その昔天守閣は...
-
紀州徳川家の居城としての歴史や、復元された御橋廊下等はもちろん、お城の敷地の中には、動物園やお茶室があり、おもてなし忍者が皆様をお待ちしています! ぜひ一度お越しくださいませ。
(073) 435-1044和歌山市和歌山城
-
- 「宇宙とエネルギー」をテーマにした科学館。
-
展示場では見たり触れたりして楽しみながら学べる参加体験型を中心とした展示物で、こどもから大人まで科学の不思議を体験できます。また、専門スタッフによるサイエンスショーも人気!世界最大級のドームスクリーンで観る、限りなく本物に近い星空を再現したプラネタリウムなど館内には楽しめるものがいっぱい!
(06) 6444-5656大阪市立科学館
-
- 発明・発見の大切さを伝える体験型食育ミュージアム
-
インスタントラーメン発明記念館は、子どもも大人も楽しく学べる体験型の食育施設です。1958年8月25日、安藤百福は大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小さな小屋でありふれた道具を使って日夜研究を重ね、チキンラーメンを発明しました。「インスタントラーメン発明記念館」はこのインスタントラーメン発祥の地である大阪府池田市で「チキンラーメンファクトリー」や「マイカップヌードルファクトリー」といった体験工房やイン...
(072) 752-3484インスタントラーメン発明記念館
外国から日本に来て日常生活の言葉で不自由をしている方、いろんな事情で読み書きに困っている方、お近くの公民館へ気軽にお越しください。
また、ご近所に読み書きでお困りの方はおられませんか。ぜひ、お声がけください。
同時に日本語を教えてくださるボランティアの方も募集しています。
特に山手地区公民館の教室はボランティアの方が不足しています。特別な技能は必要ありません。ぜひ1度気軽にご見学ください。